わたしたちONELIFEは結婚の写真だけでなく、ご家族やお子様など、お客様の今ある姿や成長、足跡をしっかりと写真に残すべく、カメラを構えた瞬間から100%の力を出し切って1ショット1ショット、丁寧にシャッターを切るようにしています。 そして、その力を毎回の撮影で発揮できるよう、気持ちと身体のリフレッシュのため、火曜日と水曜日は毎週お休みをいただいております。
今や結婚を迎えたお二人がその記念にと考え、候補に挙げることの多い「フォトウェディング」。 10年ほど前は、今ほどその認知は広がっておらず、写真だけの結婚式としてのサービスを打ち出していた業者もまだ数えられる程度だったんですが、現在ではネットを開いて「フォトウェディング」とキーワード検索するだけでもたくさんのスタジオやカメラマンの名前が挙がってくるので、今まさに「どこかいいところあるかな〜?」と探し始めているお二人は、次の瞬間「・・・何を元に決めよう↓↓」と早速頭を抱え始めているんじゃないかな、と思います。 まずは冷静になって、何に重きをおくか、また何をこだわるか、と二人の中で「これだけは譲れないよね」という項目を挙げて、消去法で絞っていくといいかもですね。
街の写真屋さんをコンセプトに、日々、写真を通じての人との関わり合いを熟考している私たち『ONELIFE』。 いまだ少数精鋭のメンバーにて構成されているのが実情。 「写真が好き」「興味のあることはとことん極める」「楽しいをみんなで共有」など、共通意識を持った個性豊かなメンバーが集まっています。 前回、ONELIFEの中枢メンバーを取り上げてご紹介しましたが、今回は新たにONELIFEに加わり活躍しているスタッフをご紹介いたします!
先日、5月13日(日)は「母の日」でしたね! いつも家族みんなを思って頑張ってくれているお母さんに『ありがとう』の感謝の気持ち、きちんと伝えられましたか? 今度はお母さんに続いて、お父さんにも感謝の気持ちを送る「父の日」がやってきます! 毎年「母の日は覚えてるけど、父の日は忘れちゃうんだよね・・・」と、なんとも切ない状況になってしまった方を度々お見かけしておりますが、毎日お仕事でお疲れのお父さんをホッと笑顔にさせてあげられるよう、温かな気持ちで「ありがとう」の思いを伝えてみてくださいね!
突然ですが、北海道は美瑛・富良野で「ロケーション撮影した〜い!」とお考えのカップルさん、いらっしゃいませんか?? これまで全国各所を回ってきたONELIFEですが、今度は北海道で素敵なウェディングの写真を撮りたい!と思い、急遽そのモデルとなってくれるカップルを募集することになりました。 交通費や宿泊費はご自身でご負担いただくことになるのですが、撮影料0円はもちろんのこと、撮影に必要な最低限のアイテムはこちらでご用意いたしますので、「ちょうど北海道への旅行を考えてた!」という方、また興味がある方はぜひお気軽にお問い合わせください!
「えっ!?もうそんな時期?」 「七五三って11月じゃないんだっけ??」 って思います? 実は七五三の前撮りって時期関係なく、いつでもできるんですよ。 そして七五三をやる由来や意味も知ってますか? なかなか人生儀礼のイベントごとって「お祝い」としてやるものだとはわかっていても、なかなかその理由って知らなかったりするものですよね。 大事なお子さんの成長をきちんとお祝いしてあげるためにも、ちょっとだけ七五三の知識もご紹介してみます。 ぜひご参考に。
情緒ただよう葛飾柴又。 かの[フーテンの寅さん]でお馴染みのロケーションで観光気分も味わいながら撮影を楽しんできました! 行き交う人たちからの「おめでとう」の声。 この場所を選んだお二人も終始朗らかな笑顔で、お二人らしい様子を写真に収めることができました^^
ママも含めて、とってもなかよしな5人組が10歳記念で写真撮影。 ハーフ成人式にもあたる10歳。 みんなで集まる機会もなかなかないものかなぁ・・と思いますが、白のTシャツで揃えてとっても爽やかな撮影になりました!
どんな子でも最初はどうしても緊張した表情を浮かべてしまうもの。 でもその顔が時には大人な表情に見えることも。 特に女の子の場合、「あれっ!?3歳だっけ?」「ん?7歳?」なんて、ファインダーを覗きながら感じてしまうことも多々。 お着物を着て、ちょっとメイクするだけで、その印象は大きく変わるものですね。 毎度驚きです^^
1歳になった可愛らしい女の子のお誕生日記念。 じつはお兄ちゃんも1歳を迎えての記念撮影をしており、兄妹揃って想い出写真を撮影させていただきました。 おもちゃで遊んでみたり、スタジオ内を自由に歩き回ってみたり・・まずはスタジオの雰囲気に慣れてもらいながら、ゆっくりスタート^^
笑顔が可愛らしい姉妹が一緒の七五三撮影でご来店! とっても仲が良く、お互いの顔を見合わせては笑い、自然ととびきりの笑顔。 それぞれソロの撮影も優しく見届けたりで、女の子ならではの『姉妹愛』を感じました^^
家族の記念写真、と言えば「写真館できっちり撮影」だったそのスタイルが、今では「思い出の場所」「日常に関わりにある場所」「季節の彩りを背景に」とカメラマンがスタジオから外に飛び出してラフに迎えるロケーション撮影がデフォルトになってきました。 「カメラマンを呼んで」の出前撮影が人気の今、「どこで撮影したらいいの?」「どこまで来てくれるの?」とまだまだ出前撮影初心者という方に「こんな撮影はいかがですか?」とその撮影バリエーションをご紹介! ご家族にあった撮影スタイルを探してみませんか?
梅雨明けしてからというもの不安定な天候が続く毎日ですが、みなさんお元気でしょうか? お子さんたちも夏休みに突入し、やっとこお盆休みだぁ!と、心躍らせるパパやママも多いかと思いますが、ご家族揃ってのお休みを満喫するためにも体調の管理には十分気をつけましょうね! さてさて、開催するごとに毎度ご好評をいただいております撮影体験会。 早くも9月の開催が決定となりましたので、ご報告です! 詳しくは以下にご紹介させていただきますので「撮りた〜い!」とご希望される方はぜひお気軽にお問い合わせくださいね!
記念撮影の中でも特に割合が高まってきている『七五三の写真』。 数年前までは11月のお参り時期に撮影をされることがほぼでしたが、ここ最近は余裕を持って先に写真だけを残しておこうと「前撮り」をされるお客さまが増えているのが実情です。 スタジオでの撮影では、パパとママが見守る中での撮影となり、ゆっくりとお子さんのペースに合わせて撮影を進めますので、お参りと合わせての撮影のようなバタバタ感が全くないのが、パパ、ママにとっての利点にもなっているようです。
ここ最近になって、周りの友人たちの間で出産が立て続いている状況ですが、改めて考えてみると赤ちゃんの誕生って本当に神秘的でかけがえのないものですよね。 ママのお腹に命が宿ってから、約10ヶ月の間でしか見ることのできないママと赤ちゃんの成長過程。 この姿、できる限り写真に残して、生まれてきた赤ちゃんに見せるべき!と、そう感じます。 赤ちゃんが生まれる前の二人の幸せに包まれた様子をちょっとだけでも残してみませんか?
七五三、お誕生日、お宮参り・・記念のかたちが色々とある「こども」の記念写真。 毎日、たくさんのご家族とともに楽しい時間を過ごしながら、撮影をさせていただいておりますが、今回はそんなこども写真を撮る際に立ち位置やお子さんへの声掛けに少々戸惑いを持つパパ&ママに撮影を迎える上でのアドバイスをご紹介させていただこうと思います! 思い出に残る素敵写真を残すため、パパ&ママもカメラマンと一緒に協力しながら、楽しい撮影時間を過ごしましょう!
みなさん、こんにちは! いよいよ夏本番!というほどの日差し、そして気温の高い毎日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか? 青く晴れた空も気持ちがいいものですが、熱中症にも注意の状況です。 こまめな水分補給を欠かさず、体調の管理には十分気をつけましょうね! ということで、今回はONELIFEからとっておきのお知らせです! これまで横浜スタジオ、東京スタジオそれぞれで開催してきました『ファミリーフォト撮影体験会』。 毎回たくさんのエントリーをいただき、すぐにご予約打ち切りの状況となっておりましたが、嬉しいことに「次回の開催予定は?」「また参加したいです!」と多くのお問い合わせをいただいておりましたので、ご好評につき、またファミリーフォトのイベントを開催させていただこうと思います! 前々回はロケフォト、前回はスタジオフォト、となりましたので、今回は順を追って屋外での『ロケフォト』にて開催させていただきます! お日にち限定となりますが、通常価格よりもお値引きをしてお安く撮影体験ができる『撮影会』となりますので、日頃から 『プロのカメラマンにちゃんと写真を撮ってもらいたいなぁ・・・』 『家族で記念写真を撮っておこうかな。』 などとお考えになられている方はぜひこの機会に参加してみてくださいね!
『披露宴の受付に写真を飾りたい』 『挙式はチャペルでドレスを着るからお着物を着て写真を撮りたい』 『式の予定はまだ決めてないけど入籍の記念に写真を撮っておきたい』 前撮りをされるお二人の撮影理由はそれぞれで異なるけど、共有して言えることは自分たちの【結婚】という一大イベントをしっかりと記録に残そう、大切なことであるからこそ大事にしたい、という想いがしっかりと込められていること。 そんな素敵な想いを持つこと、写真を通してどんどん広めていきたいものですね。
梅雨真っ只中の7月、みなさんいかがお過ごしですか? 例年、関東甲信越は7月20日ぐらいが梅雨明けの時期となるようで、あと2週間ほどすれば本格的な夏の到来となるようです。 今から、そればかりが楽しみです^^ 早く来い来い!日本の夏、ロケーションフォトの夏。
街の写真屋さんをコンセプトに、日々、写真を通じての人との関わり合いを熟考している私たち『ONELIFE』。 横浜と東京にスタジオを構えるも、実は少数精鋭のメンバーにて構成されているのが実情。 「写真が好き」「興味のあることはとことん極める」「楽しいをみんなで共有」など、共通意識を持った個性豊かなメンバーで成り立っているこのONELIFEを今回はみなさんにご紹介させていただきたいと思います。 ONELIFEを支えるフォトグラファーはたくさんおりますが、わたしたちがONELIFEの中枢メンバーです!